日々研究を続けながら施術している頭蓋骨(小顔)矯正の手技。
このところ、立て続けに嬉しいフィードバックを頂ける機会があり、新しい手技が磨かれてきた実感をもつことが出来ています。
クライアントの方だったり、同業の方だったりから、効果実感や喜びの声、体調変化について前向きな言葉が頂けるのはすごく有り難いこと。
目指すのは、単にフェイスラインをシャープにしたり、目を大きくしたりたるみケアをするといったパーツごとのことではなく、心地よい中で健康面でも身体全体のコンディションを整えること。
以前、尊敬する整体師の先生が、「クライアントによってどんな風に調整するかは異なる。日々研究です。」とおっしゃっているのを聞いてずっと心に残っています。
十人十色のお身体と向き合うのに答えは1つじゃないし、どんなにキャリアを積んでもやっぱり日々磨き上げていくものなのだなと。もっと良くするにはどうしたら?と考えるのは何事も同じですね。
先日、サロンワークのあとに美容施術の研究会をした時、お土産に頂いたお菓子。
優しい甘さでとっても美味しかった!まだ私がセラピストのスクールに通っているころから施術でお世話になっている京美人の先輩施術家との時間。
施術ベッドに寝そべってお互いの手技を体験したり、強弱など技術のフィードバックをし合ったり。私の小顔矯正のオリジナルコースに感激してもらえたのがすごく嬉しかった。
元々私が習った小顔矯正は、強い圧の要素が多いものでした。
効果は高いのだけれど、身体の他の場所を緊張させてしまったり、そもそも強圧が苦手な人は受けにくかったり。
高い効果はそのままに、いかに心地よく、全身をも整えられる手技をずっと研究しています。
ここ1年は、初めて受ける方でもリラックス状態から寝息が聞こえる域にまで持っていくことが出来るようになってきて、内心でニヤついたりしています。
繰り返し受けてくださる方の身体はもちろんどんどん施術いらずの状態が保てるお身体へ。
花嫁さんや撮影等を控えた方への施術では目標日に効果(美しさも体調も)が最大になるように。
これからも、日々研究しながら、色んな方のお身体と向き合っていきます。
/////////////////////
横浜のサロンと千駄ヶ谷のサロン、ご自宅や職場への出張にて施術を行っております。
施術ユニットLampo
深層リンパドレナージュと小顔矯正、2つの手技を受けて頂ける機会を定期的に作っています。
次回は7月8日の夜に千駄ヶ谷のサロンにて。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください⇒施術ユニット Lampo

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。