クラシノキカク

夏の終わりの浴衣アレンジ 普段の小物で着物風の着こなしを

夏の気軽な和装、浴衣。
お祭りに、花火大会に、ビアガーデンやちょっとしたおでかけ。
今年もたくさんお世話になりました。

夏の終わりが近づいてきて、浴衣の季節もあと少し。
少しずつ、秋の風を感じながらしっとりと着物風の着こなしへアレンジ。

2015-08-20 22.49.31-2
ブローチは、先日出かけた三島のミュージアムショップで見つけたもの。
迷った末に1つに絞れなくて両方購入したのでした。同じシリーズの作品ですが、別々の雰囲気で活用できそうで嬉しい。

 

長襦袢代わりに手拭いで半衿を、ブローチで軽やかに帯留をあしらってみる。
柄が小さかったり、風合いがあるものなど小紋に近いイメージで着られるちょっと良い浴衣には、そんなスタイリングも似合います。

お気に入りの一着をお洋服の小物や生地でアレンジするのも愉しいもの。
終わり行く夏を味わいながら、めいいっぱい浴衣を愉しみ尽くしたいですね。

 

//////////////////////////////////

◉イベントのご案内

昨年もイベントでご一緒させて頂いたKAFE TRIOさんと、夏を最後まで愉しもう!という企画にてご一緒させて頂く事になりました。
浴衣×美味しいアイスコーヒーの淹れ方の講座
https://www.facebook.com/events/512580508912946/

美味しいアイスコーヒーを浴衣で愉しめます♬(お洋服でのご来場も歓迎です)
私は、珈琲セミナー前の時間、浴衣の着付けとプチレッスンをさせていただきます。
この時期ですので、浴衣のアレンジや来年また気持ちよく着るためのおしまい方法などレクチャーさせて頂ければと準備しております。

 

KAFE TRIO
http://kafetrio.com/
せわしない日常の中、コーヒーを丁寧に淹れることで自分をリセットする。そんな時間、空間、そして仲間を提供するのが、私たち「カフェトリオ(Kafe Trio)」のミッションです。

以前Kafe Torioさんとご一緒させて頂いた時の様子はこちら
由緒あるお寺で美味しい珈琲を淹れるひと時はとても心地の良いものでした。
「珈琲を淹れるひと時を愉しむ」

 
8月最後の週末。ぜひ夏を味わいにおでかけくださいませ。
 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA