おばあさまのおうちを引き継いで夫婦で暮らす友人のお宅へお邪魔してきました。
昔ながらのおうちって、窓ひとつとっても模様や装飾に味わいがあって好き。
お手洗いの窓にまで見とれてしまった!笑
webで見かけてかわいい!と思っていたクッキー。
友人が前夜に手作りしてくれてた!嬉
ミントの効いたさっぱりサングリア。ジンジャエールで割
イタリア語で「助けて!」って名前のワイン。
葡萄が不作の年に出来たワインなのだそう。
(名前は生産者の叫び。イタリア人のセンス面白い!)
開けた時、梅酒みたいな香りで、白ワインだけど赤ワインみたいな重さもあって不思議な味わい。常温でも美味しかった。
手作りのお酒やお菓子を頂きながらのゆるりとした女子会。
嬉しい話が聞けたり、日本の美しい&面白い自然の冒険スポットをたくさん教えて貰ったり。
行きたい場所ややりたい事が増えてしまった!ふふふっ
都心でも地方でも、毎日の暮らしを謳歌しながら生きる人の話って素敵だなぁ。

クラシノキカク代表/ディレクター・ライター
「衣食住」にまつわる企画のディレクション。日本のものづくりや、古典芸能、茶の湯、きもの、美味しいものについてなど書いています。動物モフモフ、らくがき、ひるね、読書が好きです。