クラシノキカク

11月のLampo お陰さまで4年目を迎えました。

深層リンパドレナージュを行うしなもんさんと主宰する施術ユニットLampo。
お陰さまで10月末で3周年!今月から4年目を迎えることができました。
 

昨日は千駄ヶ谷サロンでの4年目最初の施術でした。 
 
Lampoヘッダー
Lampoはフィンランド語で「ぬくもり」という意味。
しなもんさんの苗字AIKAWAの頭文字aOMATAo。この2文字の上に目のような点がついていて笑っているようでもあるでしょ?
ロゴをデザインする時にふと気付いて運命を感じたのでした。そんなわけでロゴではまつげが付いています♬

 

立ち上げ当初より、自身の経験から、ハードワーカーさんの身体を少しでも楽に出来たら・・という思いが強くあり、遅い時間枠やお仕事帰りの立ち寄りやすさなど考えてやってきました。
 
その中で、「時間が間に合わなくて受けられない!」というお声を頂くことが幾度となくありました。
そういう方にこそ受けて頂きたい施術だと思っていたのですが交通機関やサロンの使用可能時間との兼ね合いもあってあまり遅くするのはなかなか難しく。。
色々検討していたのですが、短い時間で集中して施術するのはどうか?と考えるようになりました。 

 
これまでたくさんの方のお身体を触らせて頂いたり、尊敬出来る先生の勉強会などで学ばせて頂く機会に恵まれて、以前よりも短い時間で効果的に心地よく施術することが出来るようになって来た実感もあります。
4年目の新たなチャレンジとして、お客様にも無理なく心地よく短い時間でお身体を整える機会が作れたらと考えたのです。
(もちろんお時間許す限りゆっくりしっかり受けて頂けた方が効果的なのですが。限られた時間でも効果を最大化できれば。)
 
 
昨晩はその初めての試み。深夜枠もご用意しての施術でした。

普段は80〜120分ほどかけて行う施術のショートコース。
重点ポイントを診て施術します。
ハードワークのお客様にお声がけし、初めての企画ながら快くお越し下さった方々に施術させていただきました。
ありがとうございます。

 
施術後や翌日のご感想でむくみが取れて帰り道クツがユルユルと喜んでくださったり、すっきりリフレッシュできたとおっしゃって頂けてライフスタイルに合う形で時間と内容のバランスがまずは取れたかな?と思える結果でした。
 

今後も試行錯誤しながらになりますが、受けて頂きたいお身体の方に施術が届くようにしていけたらと思います。

 

2015-11-06 01.36.51-2

そんな昨日のフットバスタイムのハーブティ&スイーツ。
しなもんさんのオリジナルブレンドと小俣の手作りスイーツをご用意しています。

ハーブティは「体調 UP 爽やか茶」
食後やお休み前に爽やかにリラックスしながら免疫UPのお茶。
自家製摘みたてのたっぷりフレッシュなカモミールに、エルダーフラワー、エキナセア、タイム、ローズヒップ。
優しく身体を温めます。

スイーツは「洋梨のパイ包み」(フットバスの無い深夜枠では小さなお土産にしました。)
お砂糖など不使用で作ったけれど、洋梨と干し葡萄が美味しくていいお味になってくれました。嬉しい。
季節の恵みに感謝です。

 

来月も深夜枠もご用意してのLampo予約を承っております。
指定日の他、個別での施術設定もさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

Lampo公式サイト:http://koti-lampo.jimdo.com/

 
 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA