クラシノキカク

【スター・ウォーズ展】開催中の そごう横浜店の本気度がすごくて楽しすぎる!

本日より、「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。 Star Wars Visions 」が始まったそごう横浜店。

展示やグッズコーナーが盛り上がっているのはもちろんのこと、売り場以外にもスター・ウォーズにまつわるコーナーがそこここに出来ています。

撮影可能なものも多く、思わずたくさん撮ってきてしまったので、興奮気味にご紹介します♬
(最近、Twitterでのつぶやきがスター・ウォーズだらけになっているワタクシです。)

 

まず、こちらはラッピングエレベーター!(B2の入り口入って右手すぐのエレベーターです)

 

SWelev
※iPhoneのパノラマ設定で撮影したもの。見えにくいと思うので、クリックして大きな画像でご覧くださいませ。

臨戦態勢のみなさんが、扉の開閉と共に出たり隠れたり。動きがあるのがなかなか楽しい!

 

 

「この星には、クリスマスがある。」

というキャッチコピーと共に掲げられたそごうのクリスマスのメインビジュアル。

 

2015-11-25 15.00.55-2
スター・ウォーズの陽気なメンバーたちがクリスマスの宴をしているような雰囲気が素敵。

赤い蝋燭(ベイダーのライトセイバーのよう?)やシックなトーンは、「煩悩に従って買い物せよ」というD社のダークサイドへのお導き?!なんて勘ぐったりしてしまいました(^^;)
(そして、その誘惑にはなかなか抗えなそう・・・笑)

 

実はよく見るとこのビジュアルすごく考えられていて、気付くとあれこれ興奮します!

 

まずは、上の画像をもう一度よーくご覧ください!

 

じぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・・・・。

 

 

 

 

気付きましたか??

 

 

 

 

そう!

チューバッカかと思ったら髪を結んだ女の子の後ろ姿だったり、
積み上がったお皿にクロッシュ(お皿のふた)が乗っかってR2になっていたり、
ギフトボックスはC-3POのようだったり・・・。

 

 

 

近寄って写真を撮ってきたので、詳しくはぜひこちらを ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

2015-11-25 15.05.25-1

チューバッカ風の女の子は髪色がちょっとプリン気味なのがまたニクい!!
そしてR2-D2の頭部分をよくご覧になって!椅子や窓、扉が映り込んで顔のシルエットに♬

 

 

2015-11-25 15.05.37-1
今日も憂えるC-3PO。垂れ下がったリボンが耳のように見えて完璧なフォルムです。

 

2015-11-25 15.05.37
C-3POの背後に忍び寄るベイダー卿は、黒のハットとコート。
ショルダーバックの赤いラインが利いていますね!

 

黒いハットとコートに真っ赤のショルダーバッグでダースベイダーになれるっていうのは嬉しい発見でした。マネしてみようかしら。。

 

 

特設売り場には、クリスマスツリーの前に佇むR2-D2とC-3POの姿もありました。(撮影スポットとなっていてスタッフの方がシャッターを切ってくれます)

2015-11-25 13.39.36-1

 

 

完全受注生産の動いてビールを届けてくれるR2-D2の冷蔵庫!
http://aqua-has.com/sw/

デモストが行われている所を撮影させて頂きました♬

動くし、光るし、しゃべります!
JPY ¥998,000(税抜)で税抜きでは100万円を超えない現実的な価格設定がこだわりなのだそう。(いや、高いけど、確かにリアルに買えるかも・・な設定!!)
動くR2、とっても可愛かった・・・・。はぁ。。

 

 

そんなこんなで、心躍らせて楽しみながら、ダークサイド(衝動買い)への誘いがそこここにある横浜そごう!恐ろしい場所!! ヒーっ(寒気と歓喜)

 

*********

 

スターウォーズ展自体は、私が見たいものとちょっと違っていたのでそれほど大きな感動は無かったのですが(実際に撮影で使われたR2-D2とC-3POが間近で見られたのは嬉しかった!)、そごう特設スター・ウォーズ期間限定ショップのディスプレイやセレクトされた商品には心惹かれるもの多く、お店の中でスター・ウォーズを探すのがとっても楽しかった!

 

 

横浜そごう(「そごう横浜店」が正式名称なのですが、FM YOKOHAMAのCMがこっちの並びだったので馴染みがあるのは「横浜そごう」)と言えば、子供の頃は大きなからくり時計が楽しみでした。

時間になると人形たちが登場して、イッツ ア スモールワールドの音楽に乗って踊り出すの。
2008年に老朽化で引退してしまったのだけれど、子供にとってはお買い物よりもこちらの方が印象的。
横浜に「家族でおでかけ」というとこの時計の記憶が大きい。
そんな楽しい場所として愛着のあったそごうが、また1つ好きな物の楽しい思い出に残るのは浜っ子としてちょっと嬉しいのでありました♬

 

 

そごう横浜店
https://www.sogo-seibu.jp/seibu/

Star Wars × SEIBU SOGO
https://www.sogo-seibu.jp/christmas2015/
スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。
Star Wars Visions
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/archives/15/sw/index.html
■会期:2015年11月25日(水)〜2016年1月5日(火)
■会場:そごう横浜店6F=そごう美術館
■開館時間:午前10時〜午後8時
※12月31日(木)は午後7時閉館
※入館は閉館の30分前まで
※会期中無休

 

 


 

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA