額縁のような入り口が印象的だったマグリット展。
絵画の前だけでなく、彼の言葉が書かれたパネルの前でも長い時間を過ごした。
言葉とイメージについてのマグリットの指摘が興味深い。
言葉によって縛りが生まれるとは、まさに「名とは呪(しゅ)である」だなぁ。
でも「その逆もまた然り」と考えるのがマグリット、らしい。
「シュルレアリズム革命」読んでみたくなった。

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。