あれだけ念仏のようにスター・ウォーズ!!スター・ウォーズ!!と騒いでおいてナンですが、実はわたくしめ、18:30からの同時公開では観ていないのです。
お誕生日の夫とご飯を食べた後、深夜のMX4Dで観てきました。
MX4Dとは・・・
アトラクション型4Dシアター MediaMation MX4D™
3D映画を超える「アトラクション型4Dシアター」の登場です。
映画のシーンに合わせて、客席のシートが前後、左右、上下に動くとともに、風、ミスト、香り、ストロボ、煙や振動など五感を刺激する11種の特殊効果が連動。通常のシアターでは決して味わえない「アトラクション型の映画鑑賞スタイル」を実現します。“MediaMation MX4D™の登場によって、映画は「観る」から「体感する」に変わります。(TOHOシネマズ)
先日のライトセイバーのブーツに、スター・ウォーズ柄のクラッチバックで出かけましたよ♬
はじめての4D鑑賞!!
想像していた以上に席が動いて、宇宙を感じました。
地上のシーンだと動きすぎてちょっと鬱陶しく感じる時もあったけれど、戦闘機の対戦シーンはスターツアーズみたいな臨場感!
エンジンの振動を感じたり、宇宙空間を飛ぶ感じ、着陸する戦闘機の風圧感、後ろから襲われた感や足に何かが絡まりそうになる感じなどなど・・・、登場人物と一緒に映画の中にいるみたい。
何より、ハン・ソロと一緒にミレニアム・ファルコンに乗っている気分味わえたのが幸せでした。
同時公開の18:30から2Dで観るか、始めから4Dで観るか・・・凄く迷ったけれど、この日お誕生日の夫のお祝いも出来たし、良きチョイスでした。
こういうアトラクションがお好きな方には、4Dでスター・ウォーズ鑑賞オススメです♫
我々はフォアグラである!とばかりに、満腹のお腹(ネギは背負ってないョ)で駆け込んだ映画館で、まんまと買ったドリンク。
思いのほか精巧に出来ていて型を作った方の愛を感じた。
精巧が故の因果か、ダークサイドのお導きか、へらいがコーラ飲もうとする度にライトセイバーで鼻の中を攻撃されたそうで(´・_・`)ジャストフィット!

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。