千駄ヶ谷で毎月しなもんアロマコロジストとLampoという施術サロンをやっています。
今日は少し早く着いたので、近くをふらり。
鳩森八幡神社のお向かい。
なんだか素敵なお店を見つけて近寄ると、「パンとエスプレッソと」のパンが頂けるコーヒースタンドでした。
写真は、とてもハーフサイズとは思えない大きなフォカッチャサンド。
「きのことたまごサラダ」¥300!とっても美味しかった。
3人も入ったらいっぱいのコンパクトな店内。
自然と、次に入ってくるお客さんと目が合って挨拶を交わす。
お散歩途中に立ち寄られた風のご夫婦が入ってきたので、ぎゅうぎゅうかな?と思って出ようとしたら「まだゆっくりしようよー」と旦那さまに引き止められてしばし仲良くお茶の時間。
数学者で医学生に向けて教鞭を取られているというおじ様。
小顔矯正の話から、最近の脳外科手術のお話が伺えたり。
最近哲学の勉強をされているそうで、「幸せとはなにか?」というテーマで語られたことに共感できる所が多くて嬉しかった。
どんな時でも「今ここ」の幸せを味わえる感性を磨くこと、その時々を愉しむことを大切にしたい。
横でニコニコと微笑む奥さまの、まさに今を愉しむお顔が印象的でした。
そういえば、夫のへらいも「いつも幸せ♬」ってよく言ってる。
その言葉に救われたり、自分の悩みの小ささに気付かされたりするなぁと思い出しました。
いい場には良い人やご縁があるものですね。
なんだかとても心安らかになる素敵な時間でした。
鳩森八幡もとても気が良くて大好きなのですが、このお店も居心地が良くて美味しくて素敵な場所。
またお邪魔しようと思います。

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。