クラシノキカク

千駄ヶ谷サロン 施術ユニットLampo 最後の施術

今宵は施術ユニットLampoの定期施術会@千駄ヶ谷最後の日。
渋谷で立ち上げたLampoの企画が巡り巡って千駄ヶ谷に行き着き、お陰さまで三年以上が経ちました。

 

Lampoヘッダー

 

ラストLampoのハーブティ&スイーツはスペシャルなものを。
(フットバスの際にお出ししています)
2016-03-03 20.38.29-2

お茶は、イチゴハーブシャンパン。

炭酸のハーブティに刻んだイチゴ。スイーツのような味わい。
スイーツはマクロビセサミクッキーに、香川県銘菓おいりを添えて。
おいりはお祝い事の引き菓子として用いられるお菓子。新たな門出のご挨拶に。

 

2016-03-03 20.36.30-1

ロゴマークにちなんで鳥さん型のクッキーを。

※レシピは、以前もご紹介した「子どもと食べたい時短おやつ (菅野 のな)」を参照させていただきました。
(関連記事)
身体にも心にも嬉しい、時短おやつレシピ♬https://maisondeomata.com/archives/3204

 

千駄ヶ谷サロンは鳩の森神社のすくそば。
Lampoのロゴには小鳥がとまっているのですが、何やら神さまのお導きというか、ご縁を感じる場所でした。
きっと今日まで見守ってくれていたんだと思います。

 

来てくださったお客さまから名残惜しむお声を頂きながらの施術となった本日。

お客さまに育てて頂いた私たちにとって、本当にありがたいことです。

これまでお身体を預けてくださったみなさま、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

この形態での実施は最後ですが、今後も施術活動はパワーアップさせながら続きます!
今後とも、私たち2人の活動を見守って頂けましたら幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します!

ありがとうございました。

 

Lampobanner

 

////////////////////////

 

施術家 小俣荘子

Šî–{ RGB

横浜のサロン、またはご自宅や職場への出張にて施術を行っております。

詳しくはこちらのページをご覧ください⇒SALON

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA