クラシノキカク

へらい(夫)のイクメンぶりが神!の報告

※小ネタに走ると、ついつい、へらい(夫)貶め系の記事ばっかりになっちゃうので、
たまには良い事も書こうかな、なんて思って書いてみました。(まぁ、のろけ記事かもしれませんが。)

育児といっても、お世話するのは人間の子供ではなくw

例によって、我が家の毛むくじゃらの小さいお子様たち(もはやチュー年様)のお世話のお話です。

 



もともと、お願いしたら快く子供たち(ハム)のお世話をしてくれるへらい(夫)でしたが、基本的には私の役目。

鼠畜(チュちく=ハムのしもべ)のワタクシにとって、
チビたちのお世話は幸せ極まりない時間ではあるのですが、
日によっては、仕事して家事やってハムの世話して・・・っていうのが結構つらくて。。

でも、私が飼いたいって言い出したんだし、
ここで辛いっていったら愛がないというか育児放棄をしてしまっている気がして助けを求めにくかった。。

とはいえ、ここ最近ちょっとバタバタしていることが多くて
息子のむじに呼ばれたり(声は出さないけど、アピールはわかるもんです)、
娘のぼたんの寝言が苦しそうで気がかりだったりしても、
十分に相手できずに「すまん出掛けてくるから後でね!」みたいなのが続いて
申し訳ないやら淋しいやらで、もはや病むレベル。
キャベツちぎる行為がもう恐怖になってきて(謎)、へらいに泣きついたのでした。

これまで、結構「雑じゃね?」って思う仕上がり(掃除とか)な事が多かったから(やってもらっといてなんですが)
めんどくさいのかなぁ?って、思ってたんだけど、どうやらやり方がわかってなかっただけらしい。

一緒にやって、ごはんの量とか、何をどこまでキレイにしたらお掃除完了なのか?とか、
チビ達の好みとか色々伝えたらちゃんといい感じの仕上がりにやってくれるようになったのです。
加えて、ハムの健康状態って、トイレ(いいウンチ?ちゃんとおしっこしてる??)とか食事の量とか、
毛艶とか見て判断するんだけど、いい感じにそれも覚えてくれました。

 

あんた、ええ人やったんやねぃ~涙
(↑今更w 今まで信じてなくてごめんよ・・反省)

もともと優しい人だと思うので、やり方わかったらパフォーマンスが高い!のか!?
最近では、散歩中の彼らの声(実際しゃべるわけじゃないんだけど色々アピールしてくるんだよ~)に
へらいの方がちゃんと的確に反応しているのか、ハム達のへらい信頼度がUPしている気さえしゅる。

 


ハム小屋を置かせてもらってるのが実家スペースなので、
実家の家族もハムをかまってくれたりするんだけど

母や妹曰く、


「へらい夫妻がやってくると、
ハムたちのテンションの上がりっぷりがすごい!!」
(小屋かじったりすげーアピールしてくる)

らしい。(えへへ、嬉しい♡)

夫婦で鼠畜(チュちく)ライフを満喫です♬

真面目な話
これまで、家事とか「頼んだら嫌かなぁ」とか「私のが家にいるのに図々しいかな」とか
思って言えなかった事って結構あるんだけど、
家族の生活の中に、思い切って言ってみたら相手は案外イヤじゃないこととか、
自分より得意な事って結構あるんだなって思う出来事でした。

夫とはもう10年くらい一緒にいるけど、
ほんとにいつも知らず知らずのうちに色々支えてもらっている有り難い存在。

へらくん、あにがとう!

たまには良い事も報告していってもいいかなと思って書いてみた次第です。

そして現在、家事メン計画が進行中です。
その報告はまた!
ふっふっふっ
by オニ嫁

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA