今日はチビたち(ハムスター)の、あったまいいなぁ~と思う事について。
おさんぽしたいとき、どうにか自分で扉をこじ開けられないかと柵をガシガシするチビたち。
最初は、ほんとにあける事が目的。
↑ 自力で扉をこじ開けられるようになったから、カギをつけられたおうち。
それでもチビたちはかじります。
物理にこじあけられなくても、うまいことあける方法として有効な事を知っていますから。
外の住人(=人間)にアピールして扉を開けさせるために入り口付近じゃなくて、
我々がいる方角の柵をわざわざかじるのです。
右側にいたら右に来て~、後ろ側に来たら後ろにいって~、って。
(我々がいないときは、静かにしています。)
それに対抗する妹のテクニック。
手を振って、気付いている事をハムたちにアピールして出さない意志を伝えると大人しくなるらしい。
それが出来ないわたす。。
どうやら、人をえらんで、使えそう(弱そう)なヤツに、より強くアピールしてくるようです。
(そして根負けするわたし。チビ達は、見事に外に出掛けられます。)
キミたち、ほんとに、あったまいいなぁぁあぁ~
コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。