いきなり言うのもなんですが、
私の夫へらいと、私の妹りょちゃんはなんだか似ているのです。
好きなものとか驚異的マイペースっぷりとか、そもそもの雰囲気とか。。
以前、私の実家とのシェア生活を紹介した「夫のヒラメ生活」の記事でも書きましたが、
たまに私の知らない言葉(漫画やらゲームの話題)で愉しそうに会話していて、
へらいはりょちゃんのお兄ちゃんなんだか私の夫なんだか、よくわからなくなるくらい。
2人とも自分から積極的に相手に話しかけるタイプではないのだけれど、
そんな2人がなんとなく仲良しなのはとっても嬉しい。
以前は妹が大阪に住んでいたこともあって会う機会自体少なかった2人。
昨年から同じ建物内に住むようになって、
帰りの遅いへらい(夫)と夜型のりょちゃん(妹)が深夜にダイニングで顔を合わす事が多くなったので、
前よりもじわじわ仲良しぶりが上がってるんじゃないかと思っている今日この頃。
(わたしはこの時間を「深夜のネコTIME」と密かに呼んでいる。※ちなみに、ほんとは妹はトラです!)
こちらは夜中のPC講座。
へらい(白ネコ)がりょちゃん(トラネコ)のPCにメモリ増設しつつ色々解説してました。
珍しくへらいが尊敬のまなざしを送られた貴重な瞬間!笑
そんな彼らが最近夜中に流行らせている事があります。
それは・・・・
あたくしの家事ぶりをやたら褒める事。
夜中に夕飯の用意とか(って、あっためるだけとかお箸出すとかそんなこと)、
へらいのためにちょっとしたコトを何かしてたり・・・
(↑あえて自然にやってる小さいことを狙うのがポイント)
そんなとき、何かにつけて、
「嫁のカガミや~!!」と言ってきます。
褒められるのは悪い気はしない、というか嬉しくって、にこにこ色々やっちゃいます。
と・・・・、なにやらつぶやきが聞こえたぞ??
「褒めて伸ばそうかと(ボソっ)ふふふふ」
2人で結託して嫁(姉)育成計画を目論んでいるようです。
夫を褒めて家事力UPで、ぐえっふぇっふぇ((Φ∀Φ))と思っていた私ですが、
どうやら逆に私も策にハマっているようです。
褒め言葉のチカラ、恐ろしいっ!!
でも、褒められるのって悪い気しないよね??(ぽっ)
と、まんざらでもないワタクシなのでございました。
冗談半分本気半分で2人ともやってるのでニヤニヤしながら
「いよっ!カガミ!!」とか言ってくるのですが、
嬉しかった事に素直に反応して喜んでくれている、褒めてくれている事には変わりない。
「こんなことに喜んでくれてるのか~」という発見があったり、
思ってもみない所に反応があったりするので、すごくモチベーションが上がっている自分に気付きました。
「褒めて伸ばす説」の有効性を身を以て体感した次第です。
私の女子力(←とは誰も言ってないけど!)上がって、
夫の家事力もあがったらいいんじゃない??と、愉しく転がされることにしようと思います。
目指せ!褒め殺し夫婦!(?)
ところで・・・・・。
妹の真の目的は?! 謎です。どきどき
陰の支配者は彼女かもしれない・・・。
恐ろしい子っっ!!
(絵は描いてみたかっただけですw)

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。