え? タイトルに間違いがあるって??
いえいえ、気のせいです!
というか、
「どっちかで許してもらえるなんて考えが甘いのYO!!」
と、我が家のぼたんさま(ハムスターの娘)が仰せですよ!
というわけで・・・・
みなさま、今日は私の嘆きをどうか聴いてください・・・・・・。
デブ期を脱出して徐々にシボんできたワタクシの身体。
しばらく着られなかったお気に入りのジャケットが今年やっとまた着られるようになったのです!嬉泣っ
今朝は、ウキウキとそのジャケットを着ようと朝支度。
出掛けようとしたその時、
「あ!!!裾が齧られてる?!」
と家族に言われました。
あ・・・・、ほんとだ。。。
この歯形は間違いなくウチのおチビさんたち(ハムスターさま)の仕業です。ぐすんっっ
仕方がないので、他のジャケットを着て出掛けたのでした~。
しかぁ~し!!
悲劇はここで終わってくれなかったのです。
出先で、ふと手元を見ると・・・・
あででっ?!
こっちも齧られてる!!?!
恐る恐る裾のチェックをしてみると・・・・・
案の定、他にも齧られたあとを発見・・・・・。
1着ならず、2着までも・・・・。
(なぜあえてお気に入り&お値段のするジャケットを!!!号泣・・・)
ハムさま達のおさんぽに使っている部屋は、クローゼット的に使っている場所。
シーズンオフの洋服など吊るしてあったりします。
ハムが走るのは床の上(たまに棚に登ったりしてるけど)なので、
うーんと高い位置にぶら下がっているジャケットは安全圏のはず。
はず!!!!(涙)
なぜこんなことに!!!・・・・・orz
ああ、ハロウィン近いしね。そうね、そうね・・・・。
あらぬ妄想が膨らんだ次第です。。
実は、ちょっとだけ心当たりがあったりするのです。
2・3日前に、スーツケースをよけて置いてあって、
そこによじ登るとジャケットに歯が届くかも・・・。
しかし、一瞬のことなのに・・・・。
お片づけは大切ですな。
ぐすんっ

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。