今日は、しなもんアロマコロジストと主宰している施術ユニットLampoでの
アロマワークショップ第2弾でした。
第一回でのリクエストを受けて、今回のテーマは、お肌とアロマの関係。
アロマについての座学とこれからの季節にぴったり!のネッククリーム作りを中心とした内容でした。
自分で化粧品を作ると、ご自身の身体に合った効能効果の自然なものでお手入れが出来ます。
市販のものよりも手軽な価格で出来る事も嬉しいところ。
心にも身体にもうっとりなネッククリーム作りでは、
ご自身のお悩みやお好みに合った精油を選んでカスタマイズ♬
最後は、出来上がったクリームを使って
Lampoオリジナルのセルフケア手技のレクチャーもさせていただきました。
(皮膚生理と小顔矯正の合わせ技で考えた手技なので続けて頂くとイイ感じだと思います^^ ぜひ!)
正しくケアする事で、リラックスしながら
アンチエイジング効果・デトックス効果・小顔効果などしっかり出していきましょう♬
健康的に美しく♡
アロマの心地よい香りに包まれて、みなさまが笑顔になってくださったのが嬉しかったです。
今日からさっそくおやすみ前のお手入れに取り入れてみてくださいね♬
ご来場ありがとうございました!
紙芝居形式で、しなもんのアロマ講座♬
絵は可愛らしいですがかなり専門的な内容です φ(・_・”)メモメモ
今日はローズで美しく!が裏テーマのひとつだったので、お出ししたハーブティにもローズがたっぷり^^
お料理のようですが、みんなでネッククリームを作っている所。(結構楽しいのですよ!)
トロトロふわふわでクリームをホイップしているような感じです♬
「思いのほか簡単!」とご参加者の方から喜んでいただきニンマリ。
そしてみなさんお待ちかね。
市販の化粧品ではなかなか配合する事が出来ない希少なローズの精油(なんと5mlで25000円以上‼︎)を
クリームに入れるところ♬
みなさん興奮しながら(?!)写真撮影されていて、
ちょっとした記者会見シーンのようなシャッター音が鳴り響いておりました~^^
この中にご自身に合った精油を思い思いにブレンドしていきます。
最後に全員のクリームの香のシェアをしたのですが、それぞれ異なっていて2つと同じ香りがしない!
これもアロマの面白い所です♬
大好評いただいた第一回をうけての第2弾。
前回ご参加くださったお客さまが今回もお越し下さったり、
お友達と一緒にきてくださったりと大変ありがたい機会となりました。(ありがとうございます!)
さっそく日常生活に取り入れてくださっているご様子も伺えて、開催して良かった!と胸を熱くしました。
普段わたしたちは、施術を通してみなさんのお身体と心をほぐせれば、
少しでも毎日が軽やかになれば・・と活動していますが、
日常生活でのお身体のコンディションをちょっとずつ整えて頂けたらもっと効果があるのに!
と歯がゆい気持ちになる時があります。それだけ働く現代人のお身体は疲れているのです。
施術の際もアロマについてやセルフケアについてお伝えさせて頂いているのですが、
やはり短い時間で言葉だけでお伝えするのはなかなか難しいもの。
今日のように、実際にレクチャーやワークを行う事で一気にハードルが下がるように感じています。
アロマは日常に手軽に取り入れられて、効果を実感していただきやすいものです。
ココロにもカラダにも効果が期待出来るので、多くの方に知って頂きたいなと思いながら企画しています。
新たなリクエストも頂きましたので、引き続きこういった形でも
毎日頑張っている方々を癒し、元気に出来る企画を考えていきたいと思います!
引き続き、どうぞよろしくお願い致します♬

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。