※今日の記事、歌人の俵万智さんとは無関係ですのでっ!
(誰も突っ込んでくれないと思いつつ・・・・)
11月21日「いい夫婦の日イヴ」は我々の結婚記念日でした。
そんな日にうっかりポールマッカートニーのライヴにお友達と行って来たワタクシと、
遅くまで仕事してたへらい(夫)←気の毒に・・。
帰って来たのは2人とも夜中。(朝もすれ違いだったので、この日初めて会った)
4周年の記念すべき日のへらいの第一声は
「ねぇねぇ今日、ふぁいふぁんの発売日!すごくない?!」
でした。
えっ??
「あなたがゲーム買ったから、今日はふぁいふぁん記念日」(棒読み短歌)
※ふぁいふぁん=「ファイナルファンタジー」っていうRPGゲームの関西方面の略称。
関東だと「FF(えふえふ)」っていう呼び名の方がメジャーだと思われるであるにゃる。
記念日が好きなゲームの発売日で二重にHAPPYって事なんだって。
ちょうど結婚した年にファイナルファンタジー13が発売されたのですが、
今回発売になったヤツは13の続きもの(13-3)。
※ファイナルファンタジーシリーズ自体は今14まで出てるそうで、
14の続きモノじゃなく13のって所を聞いたらちょっとご縁を感じなくも・・・なくもない??
(´-`).。oO(そう言えば、結婚式のBGMにどうしても使いたいと切望されたのもふぁいふぁんの曲だたなぁ。
オーケストラVer.は素敵だったのでそっちを使いました。←さすが嫁のカガミ!! と自分で言ってみるw
そんなこんなで、ゲームのあれやこれや思い出していたら
案外、我々夫婦の歩みはゲームとともにありました。
この写真は新婚当時の我が家。
たしかこの写真撮ったのは、PS3を買った記念w
2人ともTV観ない人間だったので、TVなかったのですが、
(厳密にはTVあるにはあった! へらいの持ってたTVは、なんとaiwaのテレビデオだったのです。)
ふぁいふぁん13が発売してPS3を購入したので繋げられるTVが必要に。。
急遽優しい友達に使ってないTVを頂きました。
TV台がジャンプとマガジンなあたりにはツッコまないでください。
(これが必殺ジャンプファニチャーだ・・・・! そして写真奥では、ひっそりと床置きされた炊飯器さん・・涙)
そしてめでたくふぁいふぁんPLAY開始!
のはずでしたが、ニッポンのテクノロジーの進歩は目覚ましいものが有りまして・・・・。
まさかの悲劇が訪れました。
なんと、PS3のソフトの画質が良すぎて、
中古TVの画質じゃ字が潰れて読めないっていう・・・・。
なんじゃそら!
「TV買っていい??(もじもじ)」と、へらいのおねだりが始まったのは言うまでもありません。
そして、PS3のお陰で(?)我が家に地デジ対応TVがやってきたのでありました。
結局TVはあんまり観なかったけど、
映画のDVDをPCじゃなく大きな画面で見られるようになったのは凄く良かったなぁと思う。
あと、会社を休職した頃は、TVで「ゲゲゲの女房」を毎朝観るのが唯一社会とのつながりだった(淋)。励まされたよ。
ゲームとの思ひ出はまだまだ続きます。
翌年はスーパーマリオ25周年の年。
赤いwiiが可愛くてつい買ってしまった。
妙に盛り上がって、クリスマスの飾り付け並みにならべて写真撮影会をした我々。
結婚1周年の思ひ出。
ちなみに2周年は「ファイナルファンタジー」と「うみねこのなく頃に(恐いゲーム)」で迷った末に
「希少性が高い方!」という決断をしてました。(ゲームは1個!と私が言ったので)
そして去年は、ぱんを焼くゲーム(謎)を買いました。
(記念日というよりはへらいのお誕生日プレゼントとして)
彼は今月で32歳になりますが、毎年お誕生日には嫁サンタからゲームを買ってもらえると信じているようです。
話は戻って、今年の結婚記念日。
当日は2人とも別々な一日だったので振替日(謎)として、
翌々日の仕事帰りに合流して2人でゴハンを食べました。
デザートに美味しいアップルパイを食べる段になって、パイが焼けるまで15分。
「あ、今ゲーム買いに行けるんじゃない?」って言ったら喜び勇んで飛んで行ったへらい。
しかし時刻は22時。ちょうどヨドバシさんが閉店したところでした。
半ば冗談で「ゲーム扱ってるTSUTAYAなら深夜2時まで大丈夫!」って言ってみたら
ホントに買いに行く事になっちゃって(いつになく情熱的なへらい!)、
その後2人でGoogle先生を頼りに、見ず知らずのTSUTAYAさまに駆け込んで目標の品をゲットした次第です。
さて、来年の結婚記念日はどんなゲームエピソードが待ち受けているのかな~。
そして全然余談ですが、ファミコンの発売日は私の誕生日イヴ(前日)だった。
これまで人生を共にしてきたゲームのように(?)長年連れ添える良い嫁もらったんじゃね??
それをへらい(夫)に言ったら、
「俺の誕生日の直前に毎年スクエニさんがゲーム発売するもんっ」と対抗(?)されましたが。
(クリスマス商戦生まれだからそりゃそうだ!というツッコミはスルーでよろしく願います)
意味不明ですが、平和に今年も2人の年を重ねました。
これからもどうぞよろしくと思う次第であります。

クラシノキカク代表/ディレクター・ライター
「衣食住」にまつわる企画のディレクション。日本のものづくりや、古典芸能、茶の湯、きもの、美味しいものについてなど書いています。動物モフモフ、らくがき、ひるね、読書が好きです。