新年早々、ダジャレなタイトルで失礼します。
お陰さまで2014年も家族仲良く迎える事ができました。
今年は午年!
いろんなことがウマいこといってみんなが幸せになったら良いなぁ。
そんな風に願っております。
お正月は大好きなガリガリ君をお休みして、ウマい棒を楽しんでいるへらい(夫)です。
Airオカンプロジェクトという、ハードワーカーさんを支える企画を考えているワタクシですが、
新年はまずJAR(Japan Air Race)で始めてみた次第です。
さぁて、一着できるのは誰かな??
実況中継の解説に来てくださったのは、昨年ダービーを卒業されたネコパンチさん(実在するお馬さま)。
競馬やったことないのですが、昨年たまたま時計屋さんのラジオで競馬実況中継がかかっていて
「後ろからネコパンチ!!」という解説者の謎な実況(後ろから追い上げてきたらしい)でお名前を知りました。ネコつながりでお招きした次第です。
と、新年1つめのブログはお気楽モードにて。
2014年も、日々の暮らしを大切にしながら、
自分も周りも心地よく健やかに暮らせることに役立てるような仕事が出来たらと思っております。
ディレクションのしごと、施術のしごと、そして暮らしを支えるプロジェクトを深めて行きたい。
勉強面では、施術の修行に加えて、和について深められるよう精進の1年にしようと考えています。
そして、いろんな方とチームを組んで、仲間で楽しく仕事を作っていきたい♬
みなさま、今年も色々とお世話になります!!
本年も、どうぞよろしくお願い致します!

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。