クラシノキカク

箱根で春節♬

 

今年の春節(旧暦のお正月)は、1月31日。
大晦日にあたる1月30日からちょうど年末年始忙しかったへらい(夫)の久々の連休。

せっかくなので、温泉に入ってゆっくりしよう!と、
私も午前中で仕事を切り上げて箱根に出掛けました。

向かった先は、一度は泊まってみたいと思っていた憧れの富士屋ホテル

あいにくの雨でしたが、色彩豊かな建物がより一層鮮やかに映りました。

あいにくの・・・と書きましたが、実はこの雨は予想(期待?)通りでした。
夫のへらいは、すごぉーく雨男なのです。
お天気でも彼の周りだけ雨が降るくらい(笑)

それにしても予想以上に激しく雨が降ったので、
この日はホテルについてから外に一歩も出ずに過ごす事になりました。

せっかくなので、夕方に行われる宿泊者限定のホテル内ツアーに参加して
ホテルの歴史や見所について解説を聞きながら館内を巡りました。
ランチを食べたレストランの天井や欄間の細工がとても見事なのですが、
その内容についてもおはなしが聞けて興味深かったです。

写真は、花御殿の中にあるチャペル。ここで結婚式も執り行われます。
入り口のステンドグラスが、ホテルの建物をモチーフにしていて素敵でした。

そのほか、ホテルの資料館には、これまでの歴史(戦前戦後の様子がわかる写真など)や、
宿泊した著名人についての記事が展示されていたり、時代を感じながら楽しむ事が出来ました。

 

その後も、プールに行って泳いだり、お風呂に入ったりとゆっくりと。

 

少し遠出すると、ついついじっとしているのがもったいなくて
普段はホテルに留まる時間が短いのですが、
今回の旅の目的が「ゆっくりする」「富士屋ホテルを愉しむ」だったので、
雨に手伝われて初心貫徹できた気がします。
すごく贅沢な時間の使い方ですが、こうやって休息を取る事も大切ですね。

 

夜は、軽く食事をした後、ホテル内のクラシカルなバー・ヴィクトリアへ。

こちらはノンアルコールのオリジナルカクテル。
フルーティでとても美味しかったです。

 

ご当地ビール(というか、ホテルオリジナルビール?!)。
まろやかで飲みやすいそうな。(私はビール苦手なので夫が飲みました)

 

これまで宿泊した著名人をイメージして作られたオリジナルカクテルというのもありました。
写真は、ヘレンケラー(左)と、ハーン(小泉八雲・右)。

ヘレンケラーは梅酒ベースで甘いジュースのよう。
お酒が苦手な私もグビグビ飲めてしまいました。美味!

ハーンはウォッカベース。アルコール度数高めでキリっとした味。

ちょっとした話のタネにもなりますね。(耳無し芳一の話で盛り上がる大晦日の夜・・笑)

 

こうやってのんびり2人で過ごすのはとても久しぶりでしたが、
1年の締めくくりにちょうど良く今後の事など2人で話す時間となりました。

そして、こちらは楽しみにしていた朝食!

ニヤニヤしている私の姿はさておき・・・・

箱根は水が美味しいので、パンとお蕎麦が美味しく出来る事でも有名です。
私はパンのコース、夫はパンケーキのコースでした。
どちらもボリュームたっぷりで朝から大満足です。

朝ご飯のあとは、セピア通りを少しおさんぽ。
富士屋ホテルのパン屋さんピコットで、お土産のパンも買いました♬
チェックアウトまでゆったりのんびりです。

前日に雨は降り尽くしたようで、この日は気持ちよく晴れました!

旧暦のお正月ということで、気持ち新たに、初詣にでかけました。
箱根神社と九頭龍神社(新宮)へ。

 

芦ノ湖から、富士山詣でも出来ました♬

2014年、気持ちの良いスタートがきれる旅になりました。

<オマケ>
お参りの後の帰り道、お蕎麦を食べにいったり、
箱根ベーカーリーのパン(ピコットでも買ったのに!)買ったり、
a>

夫はメロンパンが特にお気に入りで、
この大きいの3つとも1人で食べちゃってました。
(カレーパンも食べていた事をバラしておきますーー;)

 

箱根湯本で、私のお気に入りの菊川商店の温泉まんじゅう買ったり
(その場で焼きたて買って食べる夫・・)、
箱根焙煎珈琲の珈琲牛乳ソフトクリーム食べたり・・・・
と、何だかとっても食い道楽してきました。

美味しいものがいっぱいあるっていいもんです♬

 

 

 

前日、富士屋ホテルのラウンジオーキッドで食べたスイーツ。
昭和7年に来館した、喜劇王チャップリン氏。
来館80周年を記念して(?)作られた紅茶のプリンとシフォンケーキ。
ちゃ・・・茶プリン??

色々ツッコみたい感じでしたが、可愛いのでOKってことで!そしてお味は美味。
ボリュームたっぷりのプリンでお腹いっぱいになりました。

 

帽子を撮った瞬間、波平さんとおぼしき御仁が現れて
一瞬躊躇したことは心にとどめておきます。

 

そうそう、このとき座った席は、ジョンレノンがかつて家族で訪れた時に座った場所だったそう。
寄木細工風のマーブルケーキと、ジョンのイラストを一緒に写真におさめておきました。
これまで、こういう「○○さんが座った椅子!」とかいうのってあんまり興味なかったのですが、
ジョンはなんか嬉しい。
(富士屋ホテルこういうのありすぎるので、なんだか面白かったです。)
こういうのを素直に楽しむのもいいものですね。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA