気持ち良い秋晴れの土曜日、御岳山に行ってきました!
小俣をよくご存知のかたは「え?!あの小俣がアウトドアなんてするわけが・・・」とお思いでしょう。
はい、私もそう思います。笑
おうち好きで体力の無さにも自信のあるワタクシ。
そんなワタクシめが、それでも参加したい!と思うイベントがあったのです!
その名も、
「山の上で楽しむ、早めのクリスマスピクニック&コーヒー入門」
https://yabostreet.com/5thevent_1/
これは!!タイトルを見ただけでも超絶楽しそう!!
以前ゲストで呼んでいただいた野望の商店街さんのイベント「野望 comes true.」に持ち込まれた店主のプレゼン企画がついに実現!その第一回目の開催でした。
プレゼン段階からすごく魅力的で実現を楽しみにしていたので、前のめりに参加してきたのです!(山登り初心者でもOKって書いてあるし!)
御岳山は途中までケーブルカーで上がれて初心者に優しいのです。
紅葉も始まっていて気持ちのよい道を上がっていきます。
主催の小野さん(左)と、伊東さん(右)。
寒い季節なので温かいものを、とチーズフォンデュを振舞ってくださいました♫
テーマは、一足早いクリスマス!
みんなでワイワイと楽しい感じでセッティングしました。
撮影:橋本憲太郎さん
伊東さんが持ってきてくれたクリスマス柄のペーパーナプキンや可愛らしいピックやオーナメントなどの飾り(なんともコンパクトにリュックに入っていて衝撃!)をはじめ、みんなで持ち寄ったアイテム(チーズフォンデュにしたい食材(せんべい?!)やオーナメントの形のチョコレートなどなど)で、アウトドアでも賑々しい食卓ができ上がりました。
(例によって、食べるのに夢中で食事中の写真は撮り損ねた次第ですっ。)
食後はお待ちかね、焙煎士の小野さんによる、コーヒーの焙煎。
バーナーから出る炎の熱で炙っていきます。(かっこいい!!)
ロースト前のコーヒー豆はこんな色。
コーヒーのいい香りとともに、こんな感じに色づいて行きます。
煎りたての豆を挽いて、いざ!
こんなにふっくらでキラキラ!!(絶対美味しい!!)
浅煎り、中煎り、深煎りの3段階の飲み比べを味わいました。
(どれも美味しかったけれど、私は真ん中が一番好きでした!同じ豆でも煎り具合でこんなに味が変わるんですね。面白い!)
食べ物はみんなで1.5人分ずつ持ち寄り!ということだったので、私は焼きリンゴと米粉の一口パンケーキを持って行きました。
バーナーをお借りしてその場で温めて、ホカホカの状態でみんなでいただきました。
外でホカホカ!(こういうの心踊るよね!)
コーヒーのお供で大盛り上がりのテーブル。みんな持ち寄りすぎた!笑
山の上でこんなにお腹いっぱいになるとは!!
お土産にいただいた、クリスマスブレンド。
期待以上に楽しくって、寝不足のなか始発電車に飛び乗ったことも忘れるくらい心身ともに元気になって、清々しい気持ちで過ごすひと時でした!
もちろん山っていう場所のもつ気持ち良さもあるのだけれど、なんだかそれだけじゃなくって、なんでこんなに楽しかったんだろうって帰ってきてからもちょっと考えていて・・・。
改めて思い返して、すごいなぁって思ったのが、主催のお二人と後援の大家さん(野望の商店街主催のお2人)がとってもオープンマインドな方々で、舵を取りながらもすごく自由度の高い場を作ってくださっていたこと。
楽しむことも安全面も、ものすごく色々と考えて準備してくださってきているんだけれど、ガチガチに決まったプログラムやサービスじゃなくて、その時々のみんなのテンションや、参加者のアイデアとかをどんどん採用して楽しくしてくれるの。
大人になると、みんな経験や得意なことも多いから、アウトドアは初心者だったり苦手でもテーブルセッティングは得意だったり、ハサミ使うのがすごく上手な人がいたり(ナフキンとかコップに可愛い飾り付けしてくれた!!)、動画や写真の撮影がすごくお上手で、あとでみんなにシェアしてくれる方々がいたり。。
大人のみんなの経験や技術を取り込んでいくから無限大に広がっている楽しさ。
お客さん気分で行って、出してもらったものを楽しむだけだと得られない、思わぬ盛り上がりや素敵なことが盛りだくさん!
気持ち良い!楽しい!クリエイティブ!
私たち参加者もみんなが自分で考えながら思いっきり参加できて、すごい充実感でした。
結局、ピクニックに盛り上がりすぎて頂上に行く時間はなかったのですが、山の中にある武蔵御嶽神社にお参りには行ってきました。おみくじを引いたら、「大丈夫だ!上手くいくから進め!ただし、周りを大切にな!(超訳)」って書いてあるすごく嬉しい大吉でした!
・・・・・
次回の野望の商店街イベントは来週の祝日!
「大人のフィールドワーク」
https://yabostreet.com/4thevent_1/
今回の山コーヒー&ピクニックと同じく、先日のイベント「野望 comes true.」の持ち込み企画で、一番の得票数で実施が決定した絶対楽しいイベントです。
残念ながら私は帰省していて参加できないのですが、スケジュール合えば行きたかったイベント!お時間ある方はぜひ♫
・・・・・・・
(参考)
「山の上で楽しむ、早めのクリスマスピクニック&コーヒー入門」
https://yabostreet.com/5thevent_1/
【開催直前!】「山を楽しむテーブルコーデのポイントは?」山コーヒー&ハイキング企画者対談 https://yabostreet.com/4th_3/
焙煎士の小野さんのお店
http://rearcar-coffee.shop-pro.jp/
野望の商店街
https://yabostreet.com/

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。