クラシノキカク

スターウォーズ鑑賞メモ

生まれた時には既に最初の3部作の公開が終わっていたスター・ウォーズ。
まさかオリジナルキャストのSW新作が劇場で観られるなんて!と感激もひとしお。

観られて幸せ&内容も充実だったという喜びが大前提として、、
頭使って見事に作り込まれす...

小俣 荘子さんの投稿 2015年12月24日

 

生まれた時には既に最初の3部作の公開が終わっていたスター・ウォーズ。
まさかオリジナルキャストのSW新作が劇場で観られるなんて!と感激もひとしお。

観られて幸せ&内容も充実だったという喜びが大前提として、、
頭使って見事に作り込まれすぎているようにも思えて(BB8の可愛さとかD社的あざとさ?のようなもの。)寂しさを感じたりもしていたのだけれど(荒削り感が少ない)、この記事読んで、なるほどなぁと思ってなんだか救われた。
J.J.エイブラムス監督はSW好きなだけでなく、気遣いの人なんだろうな。

それにしても、この記事書いておられる@slinky_dog_s11さん、すごいなぁ。。
(初回鑑賞後の深夜の記事も読んだけれど、考察が深い。短時間でこんなにまとめられるなんて!)

読んでてなるほどとうなづきつつ、まだ2D見てないから早く見にいきたくなった。(4Dオススメだよ!!ハン・ソロと一緒にファルコン乗れるよ!!)

 

・・・・

 

個人的には、スター・ウォーズを通して子育て(弟子育て?)について考えさせられた。
男子みんなメンタル弱すぎる・・(じゃないとお話が進まないのだけれど。。)
ドラゴンボールのピッコロさんみたいな親父はいないのか?!

チューバッカがピッコロさん的立場(気持ち的に)だと思って見てたのに、ためらいなく撃ったシーンがちょっとショックだった。(名付けからして親世代がタブー犯しまくったからこんな「こじらせ」になっちゃったんじゃんっ!って勝手に子供の肩を持つ私。No More ゴッホですよ!! これからの3部作は彼の救済の物語になるのかな。救われるといいな。)
レイかっこいい。主人公のキャラクターが内面容姿共に魅力的である事の大事さを痛感した次第です。(イケメンポストのポーもかっこいい。見た目大事!笑)

ハン・ソロから読み解く続三部作としての狙い。「スター・ウォーズ フォースの覚醒」の作劇チャート
http://blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/82047e2448531a4190b5305390edd777

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA