来たる6月7日(水)の夜、ベストセラー作家の山口揚平さんをお招きしての講演会を神保町大学で開催します!
\6月7日(水)開催/
フリーランスとその志望者から絶大な支持を得たベストセラー『そろ辞め』の改訂版刊行を記念して、著者・山口揚平さんの講演会を開催することになりました! 著者からメソッドを直接学べる機会です。お申し込みはお早めに!
多くの事業や会社を運営する傍ら、講演や執筆も行う山口揚平さん。
普段100人規模の会場での講演を数多くされている山口さんのお話を贅沢に間近で伺えるチャンスです。
私も、フリーランスとしてスタートした時に山口さんの著作に多大な影響を受けた一人です。
概要にもありますが、「何をやるか」ではなく、「どうやるか」が重要。
このたび発売の改訂版『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』は、商いの仕組みづくりや、信頼性の構築についても多く語られる商いのヒントのつまった一冊。小商いのベースになる考え方にも共感します。
数年前に初めて山口さんにお会いした時、山口さんの最初の問いかけは、
「セブンイレブンとローソンの違いってなんだと思いますか?」
でした。
あなたならどう答えますか?
当たり前に目の前にあるものをどんな視点で見るかって重要だなぁと思ったお話でした。
続きはイベントで!
神保町大学
http://jimbocho.net/about
「失敗しないフリーランス&小商いの始め方」
(講師:山口揚平)/『そろ辞め』改訂版刊行記念講演会
http://jimbocho.net/187
・・・・・・・・・・
facebookページ
maison de omata
ブログの更新情報などお知らせしています。
heraifu
家族のらくがきエッセイ。1コマ版の他、ブログ記事更新のお知らせなどしています。

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。