敏腕税理士木村 聡子さんによる、確定申告を瞬殺する能力を授けてくれるセミナーに参加してきました。
めちゃめちゃ勉強になった!!
確定申告とか節税のルールや知識だけじゃなくて、「どうやったら効率的にできるか?」とか、「税務調査が入った時に見るポイント(先方に「よくやってるな」とわかってもらえてお互い気持ちよくサクッと終わるためのすべ)」とか、知識と人の心と“やりやすさ”を網羅的に教えていただいた感じでした。
すでに数年やっている身ですが、毎年不安だったし鬱々としてやっていた確定申告。
「こうしたら楽だし確実に終わるぜ〜」と晴れやかな気持ちで帰ってきました♬
実際に木村先生ご自身の事務所のファイル(まさかの実物!!)まで見せてくださった!
回覧して、領収書の貼り方や記入の仕方など、実際の書類を見せていただいて、やり方理解の腑に落ち度合いが半端ない!
(ちなみに木村先生はカープファンなので、ファイルもAppleWatchも赤でした^^)
次回は、7/16に同じ内容のセミナーが田町であるのだそう!(残席わずか)
フリーランス仲間で毎年ヒーヒー言ってる方とかに超絶オススメしたい講座ですぞ!!
7月16日(日)「まだ申告で消耗してるの?」フリーランス向け確定申告セミナー@セミナールームIBTA(田町・芝浦) (7月16日)
https://kimutax.doorkeeper.jp/events/61659
木村さんの書かれているブログもすごく勉強になるので(実は以前からこちらを読ませていただいていて今回のセミナーに参加したのでした)、こちらもオススメです。
(あ、あとカープファンにもオススメですw)
あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法の著者でもある木村さん。
超効率的、スピーディーな領収書や請求書の整理法、集計法の伝授というのはまさに!でした。
来年は新年早々に確定申告終わらせるぞーっ!!
・・・・・・・・・・
facebookページ
maison de omata
ブログの更新情報などお知らせしています。
heraifu
家族のらくがきエッセイ。1コマ版の他、ブログ記事更新のお知らせなどしています。

コンテンツディレクション、文筆。工芸、古典芸能など暮らしや日本文化に関することを中心に、講座やイベントの企画・ディレクション、取材・執筆をしています。和樂web(小学館)、サントリー、中川政七商店、NewsPicks NewSchoolなどでお仕事中。夜の散歩、のんびり美術鑑賞、お茶の時間、動物が好き。