中川政七商店 社長の中川 政七さん、ブックディレクターのbach代表 幅 允孝さん、JFL奈良クラブGMの矢部次郎さんのお供で、奈良高山町で500年続く茶筅師のお家へ。
20代目茶筅師 谷村丹後さんを訪ねました。
竹に刃を入れて1から全て手で仕上げる様子(細い穂先まで全て手仕事…)を間近に拝見。想像以上に繊細で凄いものでした。
旅のおともメディア「さんち」にて記事にしますのでどうぞお楽しみに!
そして、谷村丹後さんのいらっしゃる和北堂は一般の方も見学可能です。
茶杓作りも体験出来ます(´ω`)
とても愉しくてついついやり続けたくなってしまう・・。今夜は宿でヤスリがけの続きしたいです(笑)
みなさまも、ぜひ!
和北堂 谷村丹後
https://www.tango-tanimura.com
・・・・・・・・・・
facebookページ
maison de omata
ブログの更新情報などお知らせしています。
heraifu
家族のらくがきエッセイ。1コマ版の他、ブログ記事更新のお知らせなどしています。

クラシノキカク代表/ディレクター・ライター
「衣食住」にまつわる企画のディレクション。日本のものづくりや、古典芸能、茶の湯、きもの、美味しいものについてなど書いています。動物モフモフ、らくがき、ひるね、読書が好きです。