11月、12月に書いたもの。
【書きました】
うちのおじいちゃんの誕生日の日のこと。
まさか、さんちにおじいちゃんが登場する日が来るとは・・w叩いたときの割れ心地が気持ちよかった!
小俣 荘子さんの投稿 2018年12月3日月曜日
中川政七「飯碗でお茶を飲んでも良いのでしょうか?」
木村宗慎「問題ないですよ。茶筅が振れる器であれば、お茶は点ちますので。ただ‥‥」
「ご飯茶碗」と「抹茶碗」って、いったい何が違うのでしょう?|さんち 〜工芸と探訪〜 https://sunchi.jp/sunchilist/craft/80699
さんちさんの投稿 2018年12月6日木曜日
うーんたまらん!!となってブログ書きました。
この秋、神楽坂にオープンしたドゥーブルメゾン初の実店舗。
さんかく屋根の白いお店は、おとぎ話の中に出てきそうな可愛らしさなのだ。
店内にはアンティークの家具が並び、
レースやビーズを…小俣 荘子さんの投稿 2018年11月16日金曜日
noteに書いたエッセイで反響をいただいて嬉しかったものがありました。
来年は、こういうものをもっと書いていけたらと思います。
【 note書きました 】
またやっちまったーという内緒の所業のはなし。真夜中の悪事|小俣 荘子|note(ノート)
https://note.mu/omata_shoko/n/n916f5084e5bb

クラシノキカク代表/ディレクター・ライター
「衣食住」にまつわる企画のディレクション。日本のものづくりや、古典芸能、茶の湯、きもの、美味しいものについてなど書いています。動物モフモフ、らくがき、ひるね、読書が好きです。