スターウォーズにも登場し、注目される金継ぎ。
アメリカの金継ぎブームの火付け役でもある、ナカムラクニオさんの講座を取材しました。
金継ぎは「過去のやらかしを受け入れて、もっと愛せる未来を作る」そんな行為でもあるなぁと感じています。
「失敗は最高の師」はヨーダの言葉ですが、
私は今日も大ポカをやらかして(「お料理教室」を「お猟奇」って書いた…)、教えてフォローしてくれる仲間の優しさと思いがけず「お猟奇」に興味持って申し込もうとした(?!)という新たなる需要にまで出会いました。笑
と、話はそれましたが、自己責任とか不寛容とか息苦しく感じたり辛いことも多い今日この頃ですが、みんなが金継ぎできるようになると優しい世界が実現するんじゃないかななんて思ったのです。
そして、とにかくやると楽しいのでみんなに体験してほしい!そんな思いで書きました。
金継ぎとの出会いのきっかけにしていただけたら幸いです。
・・・・
余談ですが、この記事企画を出した時はまだ今回のスターウォーズに金継ぎモチーフが登場することを知る前でした。
思いがけず一番好きなキャラクターと金継ぎに結びつきが生まれたのは嬉しい出来事でした。
記事を書かせていただけたのはきっとフォースのお導き・・・そんな風に思っています♫
カイロ・レン(むしろアダム・ドライバー)が好きすぎて、記事の頭もお尻もスターウォーズにしてしまいましたが・・・
これはきっと失敗ではないハズ・・・
_____________
和樂webでは以前にも【スターウォーズ×日本文化】の記事を書かせていただきました。
こんな風にスターウォーズネタを書かせていただけるのすごく嬉しい…です!

クラシノキカク代表/ディレクター・ライター
「衣食住」にまつわる企画のディレクション。日本のものづくりや、古典芸能、茶の湯、きもの、美味しいものについてなど書いています。動物モフモフ、らくがき、ひるね、読書が好きです。