クラシノキカク
3月16日に着物のワークショップを開催致しました! 先日ご報告した「着物ワークショップ開催 […]
昨日のはとバスツアー。 ※前半のお花見についての記事はこちら ⇒「はとバス満喫♬ 夜の隅田 […]
お出かけしたくなる春。 昨夜は、桜見物と銘打って、人生初!はとバスに乗って出掛けてみました […]
昨夜は、アロマコロジストのしなもんと主宰している 施術と癒しのユニットLampo(らんぽ) […]
3月は、いくつかの舞台を鑑賞する機会に恵まれました。 観劇自体が愉しいものさることながら、 […]
3月16日に着物のワークショップを開催致しました! ※lulustylingさんのブログで […]
「ますらおさん」は 男性が家事に精を出すという意味でも使われていたことがある […]
この2週間、外に出ていることが多く、家族のらくがき絵日記が滞っておりました。 […]
今日は、杉本文楽 曾根崎心中を観てきました! パリやマドリードなどヨーロッパ公演でも話題に […]
着物でお出かけ。 慣れてきたら、せっかくなので街をさっそうと歩いて欲しい。 これからの季節 […]
午前中お仕事のあと、午後は起業家の勉強会で渋谷へ♬ 今日の着物は、大島紬にひ […]
お腹が弱いのにアイスが大好きなへらい(夫)。 我が家では、そんな彼のためにこんな掟がありま […]
先週木曜日、 16日のワークショップをご一緒させていただくlulustying代表の石川と […]
「マンガの習慣はへらい(夫)の心の健康バロメーター」なんて話を書きました。 こちら⇒『夫と […]
休日なので、タラッとした記事をば・・・。 お休みの前日の夜。 夫のへらいは、よくお菓子を買 […]
今朝は、お仕事の前に久々のお茶のお稽古へ行ってきました。 着くと、とっても嬉しそうな先生の […]
今日は、絵日記講師シオザキサワさんの絵日記講座に参加してきました。 最近興味 […]
週末の着物ワークショップには、九州から従姉妹もかけつけてくれました。 ※着物ワークショップ […]
足りないのは毛氈だけではなかった! (報告:毛氈は見つかりました) 毛氈のは […]
すこしずつ春の足音が聞こえてくる今日この頃。 新しい事にチャレンジしたり、お出かけしたい気 […]