カテゴリー: blog
【執筆記事紹介】山口周さん×遠山正道さん 対談記事を担当しました(NewsPicks)
NewsPicksにて山口周さんと遠山正道さんの対談記事を担当しました。 テーマは、「これ […]
利休のマーケティング戦略と、茶の湯がもつ創造性に迫る【Creative GINZAスタートしました】
緊急事態宣言もあり、横浜の自宅に立て篭もる(引きこもる?)日々が続いていたのですが、しばら […]
「浮世絵の楽しみ方」について、インタビューしていただきました。
ご縁あって、「浮世絵の楽しみ方」について、インタビューしていただきました。 取材してくださ […]
【山本豊津さん】インタビュー記事を担当しました【NEWSCHOOL「CREATIVE GINZA」】
銀座ってどんな街だろう? 日本で最初の現代美術の企画画廊「東京画廊」の現社長で、銀座の […]
【山田五郎さん】インタビュー記事を担当しました【NewSchool「Creative GINZA」】
2021年1月26日より、東急プラザ銀座とBunkamuraが監修する文化芸術のフィルター […]
己の目を磨いてゆくには... 【東急プラザ銀座×Bunkamura監修】NewSchoolスタートします!
「実際に触れて味わってみなければ、そのものの価値が本当の意味ではわからない。美術館で“名物 […]
さそう自家製「生姜とスパイスのペースト」でぬくもりの宴を【 レシピ&手順動画 】
2020/11/14開催のお料理教室「さそう自家製『生姜とスパイスのペースト』でぬくもりの宴を」の【 レシピ&手順動画 】販売ページです。
【 季節のお料理教室レポ 】『さそう自家製「生姜とスパイスのペースト」でぬくもりの宴を( オンライン)』開催しました
お料理とともにお酒を愉しみながら学ぶお料理教室。 季節ごとに池尻大橋の銘店「さそう」にて開 […]
【 11月14日 季節のお料理教室 】さそう自家製「生姜とスパイスのペースト」でぬくもりの宴を【 オンライン開催 】
2020年11月14日に開催したこちらのお料理教室の【レシピ・手順動画】を下記よりお求めい […]
モフモフに癒される【東京・山種美術館】「竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス」
昨夜は十五夜、今宵は満月。動物ではウサギが主役な夜ですが、わたくしめからはおネコ […]
【 9月5日 季節のお料理教室 】残暑に添える涼と爽。さそう自家製キウイソースで味わう夏の宴【 オンライン開催 】
気軽にご飯をシェアして一緒に食べたり、お気に入りのお店に集まってお酒を飲み交わしたり... […]
浮世絵の世界が手のひらに。但野硝子加工所×和樂「国芳3Dぐい呑」
百貨店の工芸展会場で一目見た時から魅了され続けている但野硝子加工所2代目 但野英芳さんの江 […]
(満員御礼)【 3月14日 季節のお料理教室 】『【 蕗の薹(ふきのとう)オイル漬け × 日本酒 】春を告げる雪解けの宴 』
イベント開催中止のご案内(2020/2/26 追記) お申し込みくださったみなさま、ご参加 […]
昭和女子大学で「私の仕事」についてお話ししてきました
昭和女子大学にお招きいただき、現代ビジネス研究所の学生さんに向けて私の仕事についてお話しし […]
【 季節のお料理教室レポ 】『 スパイス×ナッツのジャン 実りを祝う長夜の宴。ワインとともに』開催しました
池尻大橋の銘店「季節料理 酒処 さそう」にて、お料理とともにお酒も愉しみながら学べるお料理 […]
【期間限定 銀座】リサ・ラーソンのカフェ「Lisa Larson FIKA Tokyo」が可愛い美味しい!
期間限定でオープン中のリサラーソンのカフェ【Lisa Larson FIKA Tokyo】 […]
(満席御礼)【 11月23日 季節のお料理教室 】『【スパイス×ナッツのジャン】実りを祝う長夜の宴。ワインとともに』
お料理とともにお酒を愉しみながら学ぶお料理教室。季節ごとに池尻大橋の銘店「さそう」にて開催 […]
【 季節のお料理教室レポ 】『華やかに香るスパイス&ビール!さそう自家製「モホソース」で、夏の宴を』開催しました
池尻大橋の銘店「季節料理 酒処 さそう」にて、お料理とともにお酒も愉しみながら学べるお料理 […]