カテゴリー: 読んだ本
【期間限定】可愛くって美味しい「レオ・レオニ カフェ」@銀座
銀座で期間限定出店中の「レオ・レオニ カフェ」に行ってきた! レオ・レオニが手がけた絵本の […]
終わった後も思考が続く・・・、そして日々実践し続けようと思う。「ゆっくり、いそげ」クルミドコーヒー店主 影山知明さん講演会
先週金曜日の夜、「ゆっくり、いそげ」著者で、クルミドコーヒー・胡桃堂喫茶店 店主の影山知明 […]
【古来、きものは、自由なものだった】着物への恐れを払拭してくれる一冊「きもの文化と日本」
着物を着るのに必要なのは、財力でもマナーやTPOの知識でもなく、マインドリセットだった! […]
心地よい優しい場所「クルミドコーヒー (西国分寺)」
ずっと行きたかった西国分寺のカフェ「クルミドコーヒー」。 前世はリスだったんじゃないか?と […]
【みんな de 読書大学「LIFE SIFT」】メニューとレシピのご紹介
先日開催された「みんなde読書大学(12月の回)」。 今回のテーマ本は『LIFE SIFT […]
みんなde読書大学「LIFE SIFT」 せっかくなら楽しく長生き!
今宵は「みんな de 読書大学」で、お料理番をさせて頂きました。 「みんな de 読書大学 […]
簡単に作れる『米粉のケークサレ』ワインのおつまみにも、朝ごはんにも (レシピ)
先日開催された、みんなde読書大学《秋の遠足》。 「探求する力」著者で探究プロデューサーの […]
「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」宮城県美術館で拡大完全版展示を鑑賞してきました!
9月初日は、朝イチから宮城美術館で開催中の「ぐりとぐら展」に行ってきました! […]
「羽海野チカの世界展〜ハチミツとライオンと〜」愛情溢れる展示空間に行ってきました。
先日、最終日に滑り込みで、漫画家 羽海野チカさんの作品展にいってきました! 羽海野チカの世 […]
「ビアトリクス・ポター™生誕150周年 ピーターラビット™展」と「ピーターラビット ガーデンカフェ」でピーターの世界にひたってきました!
渋谷BUNKAMURAにて開催中の「ビアトリクス・ポター™生誕150周年 ピーターラビット […]
「村上春樹とイラストレーター展」へ。穏やかな気持ちで寛げるちひろ美術館で、村上春樹世界の幸福感を思い出す。
横浜の我が家からなかなかに遠い場所にある「ちひろ美術館」。 「村上春樹とイラストレーター展 […]
「マーケティング・フレームワーク」著者の原尻淳一さんと、まいあめ工房 中村社長のお話が直接聞ける読書会へ!(みんなde読書大学)
日本を代表するマーケッターの1人、原尻淳一さんの新刊「マーケティング・フレームワーク」発売 […]
「ジョコビッチの生まれ変わる食事」グルテンフリーで身体と心と向き合う(みんな de 読書大学)
本とワインと美味しいゴハンが味わえる読書会「みんな de 読書大学」。 今月 […]
「コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと」良いコンテンツってなんだろう?をみんなde読書大学で考えてきた。
ジブリ飯とワインを頂きながらの読書会。 ドワンゴ会長 川上量生さんの「コンテンツの秘密 ぼ […]
「自分をバージョンアップする 外食の教科書」著者 本郷義浩さんを囲む読書会の夜
著者をゲストにお招きしての読書会へ。 テーマ本は「自分をバージョンアップする 外食の教科書 […]
「10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべ事」著者・山口揚平さんの講演に行ってきました。
先日、思想家で事業家のベストセラー作家 山口揚平さんの講演にお邪魔してきました。 アカデミ […]
まだ間に合う!時短手作りバレンタイン「米粉のガトーショコラ」
先日、施術にいらしたお客様から、たくさんのクルミやドライフルーツを頂いた♬ そのままポリポ […]
愛妻の日。サイゼリヤでデートしてきたぬ。(はあちゅう『かわいくおごられて気持ちよくおごる方法』を読んで)
1月31日は愛妻の日だそうで。 午前中の打ち合わせから戻ったら、夫がまだ寝ていたので「いつ […]
『ゆっくり、いそげ カフェからはじめる人を手段化しない経済』
クルミドコーヒー店主 影山知明さん著 『ゆっくり、いそげ カフェからはじめる人を手段化しな […]